THE ALFEE 51th Anniversary Spring Celeblation

  • 2025 51th Anniversary Spring Celebration

2025年4月22日 (火)

こんな近くに(笑

同じ職場で、もう2年以上一緒に働いているスタッフ....

なんと、アルフィーファンだったことが判明しました!!

      まじかー-Σ(・ω・ノ)ノ!ー-ッ


本人曰く、
コンサートには行ったことないけど、昔から大好きなの
3人が仲良いところが好き
コンサートでもそうなの?

はい、そうです(≧▽≦)
っていうか、仲良いところしか見たことありません(笑

ワタシが40年来のファンであることを明かすと、
「そんなに長いこと推せるってすごい!」と。

いや、それはそうなんですけど、
それよりも、
40年間推し続けさせてくれる彼らがすごいんです!!


と、アルフィーさんの話題で盛り上がりました。

是非コンサートにも来て欲しい!と、
自らチケットを取り難くするような誘いをしてしまいましたが(苦笑


にしても、こんな近くにファンがいたとは~~ ヾ(≧▽≦)ノ

2025年4月20日 (日)

カラオケ練習。

来週、恒例の姉妹カラオケ会があるので、今日はひとりで練習....

あまりにメンタルが落ち込むと、大きな声なんて出ないと思って。

   案の定、出ない~ (@_@。

いろいろ歌ってはみたけれど、結局後半はアルフィーさんの曲ばかり。
これじゃあなかなか普通の人と一緒にカラオケ行けないわー(苦笑
それでも
『KO.DA.MA』で血管切れそうになり、
『ロマンスが舞い降りた夜』で息切れし、
『鋼の騎士Q』でようやく90点超えが出ました。

やっぱ、難しいですよね、アルフィーって....

いつもみたいに、大声で歌ってスッキリした~というよりは
疲労感が勝ってしまいました。
まだまだ本調子ではないなー


パシフィコLiveまでに、体調を整えたいところです。

2025年4月18日 (金)

横アリかぁ~

昨日はタカミーの誕生日。
今回は忘れずにマニアへメッセージ送りました~( *´艸`)💕

そして夏イベの発表もありましたね!

横浜アリーナかぁ~
近くて行き慣れた場所だから嬉しいけど、
チケット取れるかな~って、ちょっと心配💦
でも楽しみだな。
しかも8月3日は想い出のBAY-AREAの日だしね。
暑くて憂鬱な夏が、楽しみになりました。

今日はたまたま新横浜に行ったので、横アリの前を通ってきました。

Img_1672

8月にまた来るからねー-(∩´∀`)∩ー-ッ💕

2025年4月16日 (水)

幸ちゃんお誕生日おめでとう💕

1日遅れですが......


あぁ、ここ数年間、幸ちゃんの誕生日にはマニアからメッセージを
送って素敵な画像をいただいていたのですが....

14日に、職場で、震えるほど腹の立つことがあり、
15日はそれを引きずって、今後、自分はいったいどうやってここで
働いていけば良いのかとずっと頭を悩ませた挙句、

幸ちゃんの誕生日メッセージを忘れたという、

一生の不覚 (@_@。


もう、本当に今回は重症だ。
沈みきって、果たして浮上できるのだろうか....(´・ω・`)


明日はタカミーのバースデイです。
仙台ライブは叶わなかったけど、
幸ちゃんの分まで熱いお祝いメッセージを送ります!!


2025年4月13日 (日)

没入...

ストレスから自分のココロを守るには、何かに没入して
その時間だけ自分を「逃がしてあげる」と良い...みたいなことを聞き、
週末は録りだめていた映画を立て続けに観ました。

が、

「変な家」間宮祥太朗、「マンホール」中島裕翔、で、めっちゃ後味悪く、
極めつけは、広瀬すずの「流浪の月」でどー---んと暗くなりました。

いや、面白かったんですよ、没入したし。
でも入り込んだぶん、ココロが苦しくなりました(;^ω^) 逆効果!

でも、日曜の夜、最後に観たのが『夏目友人帳』(アニメ)
妖と、妖が見える男子高校生・夏目の物語。

ココロが洗われました(*´ω`*)


切ない、やるせない話が多いですが、
悪い人が出てこないので、見ていて癒されます。

しばらくハマりそう....

2025年4月12日 (土)

チコちゃんに...

土曜の朝に洗濯物を干しながらつけていたテレビを横目で見ていると...

「チコちゃんに叱られる」”赤味噌と白味噌の違いは?”の解説部分に、
突然アルフィーさんの写真がッ Σ(・ω・ノ)ノ!

アナウンサーさんが赤味噌と白味噌の特別な料理を試食する場面
でしたが、白味噌の何か(←覚えていない^^;)を食べた感想で
『THE ALFEEさんみたい♪』と言ってくれました。


要は「調和がとれている」みたいなことだったと思いますが、
「アルフィーさんって、ホントに仲が良いんですよ♪」とも言って頂き、

いやホントにその通りなんですよ、
わざわざ言って頂きありがとうございます♡

....と、なんか優しい気持ちになりました(*´ω`*)

身内を褒めてもらったような「くすぐったさ」を感じます(苦笑


...にしても、肝心の味噌の情報は頭に残りませんでしたけど(;^ω^)

2025年4月 9日 (水)

退場。

4月に入って1週間が経ち、
ワタシの業務は、以前のような仕事量には程遠いけれど
一応、前の状態に「戻す」ための一歩を踏み出しました。

ワタシ自身のモチベーションの問題もあるので、
とりあえずスローペースで再開してもらうのは好都合で。
それでもモチベが戻らなければ、またその時に考えれば良い。

ただ「それ」以外は、新年度で、病院はとても忙しいので、
別のところに駆り出されたりして、なんか、良いように使われている気が
しないでもないのですが...(まぁ、使えると思われただけ良いけれど)

こうやって忙しさに紛れてしまって、
振り返ったり立ち止まったりすることもなく、
日々の業務に流されていってしまうのか....

今回のトラブルの一番の原因を作った「長」は、
今月から別部署に異動になりました。
その人間はワタシの人生から「退場」してくれたので、
それだけは本当に良かったと思う。

あとは時間が解決してくれるのかな。

2025年4月 6日 (日)

2022夏の天地創造①BR

Al0092_20250406162601

ゆっくり観ました。
カーテン閉めて、部屋を暗くして、没入........

コロナ明けの久々の有観客夏イベ。
声出し禁止。
今となっては信じられない状況ですよね。

あの時はマラカスライトもミカエルしかなくて、
青一色に染まった客席も、めっちゃキレイでした。
「Funky Cat」「D・D・D!」「鋼鉄の巨人」
本当にエネルギッシュで、3人ともイキイキとしていました。

セトリも忘れていたので、フツーに楽しめました(*´▽`*)


日常から少しだけ逃がしてもらいました。
アルフィー最高💕

2025年4月 5日 (土)

桜🌸

Img_1668

わざわざ見に行かなくても、どこにでも咲いてます。

美しい季節ですね。

2025年4月 2日 (水)

始まった。

休んでいたスタッフが戻り、ワタシも今までの業務に就く。
どう始めるのか、このあとどうなっていくのか、
偉い人たちが決めていくのでワタシは不安いっぱいで見ているだけ。
ただ一つ、もう2か月前のようなつらい思いはしたくないので
どうか慎重に事を進めて欲しい....と願う。

今回のことで「信じていたものが揺らぐ」、という体験をして。
結局は自分自身の考えをしっかり持っていないと潰れるんだなって
分かりました。
それでも、もう一度始まるのであれば、これをチャンスととらえて
業務内容も適切なものかと、この際チェックしていきたいと思います。

もう一度ここから始めよう

そんな曲のタイトルが浮かび、なんかぴったりだなーと思って
あらためて歌詞を見直してみたら...

いや、びっくりするくらいボロボロ涙が溢れました(苦笑

ホント、いま言いたいこともたくさんあって
ぶつけたい不満も山ほどあるんだけど、

その悔しさを生きる糧にしてしまおう

なるほど、そうですよね。
誰かを責めるよりも、その方が良い。
きっとアルフィーさんも、この曲を聴いた人にそうあって欲しいと
思っているに違いない。


今やれることをイチから始めてみます。
ギリギリまでは頑張ってみるか。

 

2025年4月 1日 (火)

グッズ。

春ツアーのグッズが発表されました。

醤油?醤油小皿??気になります(;^ω^)

でも今回は会場限定うんぬんは無いのですね。
ちょっと寂しいような....

チケットが取れなかった相模大野の日、なぜか偶然仕事が休みなので、
頑張って物販並んじゃおうかなーって思ってます。
Liveの前に何時間も並ぶのは疲れちゃうけど、
Liveが無くてすぐ帰れるならアリかな??なんてね。

ツアー開始が近づいてきました。
また今年も始まる!というワクワク感、幸せですね。

51周年も楽しみです(*^-^*)

2025年3月30日 (日)

連休終わり。

疲れちゃったのもあって、ちょっと強引に連休もらってました。

録り溜めていたドラマや映画をたくさん見たり、
カモアルのアーカイブも、やっと見ました。
名古屋の観光スポットも調べました。
今日、この前届いたBRの存在を思い出して、あ~見ればよかった~と
後悔しました(;^ω^)

そして4月のことを考えて、少し仕事もしました。

さぁ新年度が始まる。

2025年3月28日 (金)

動き出すらしい。

この2か月間、ワタシの止まっていた時間が
どうやら動き出すらしい。

まだ解決していない問題もあるし、
始めるってそれはそれで一波乱ありそうなんだけど、
動きながら、目の前のことに対応していくしかないのでしょう。

不安もあるけれど、停滞したままの今より良いかな、と思う。


腹が立ったし悔しかったし、申し訳なくて涙も出たけれど、
なんかギリギリ、ココロ折れなかった。

自分にお疲れさまって言いたい。

2025年3月27日 (木)

冬ドラマ最終回。

いろいろ見ていましたが、すごく好きだったのは『晩餐ブルース』

若い男子3人が「晩活」と題し、みんなで料理を作って食べる、という
ものなんだけれど。
それぞれ悩みを抱え、生きづらさを感じながら、
でもみんなで美味しくご飯を食べることで癒されるという。

主人公が、忙しくて食事をゼリー飲料で済ませている同僚に
「温かくて、咀嚼できるものを」
と言ってレンチンで出来る手作り唐揚げをふるまう場面が好きでした。

最後、主人公が「前向きな」休職を決めたことも、
今の自分の状況に重ね合わせてしまいました。
未来への不安は尽きない、けれど
なるようになるし、どうにもならないこともある。
そんな時でも、親しい人と、美味しい食事をとる。

やっぱり「食べること」は生きる基本だね。

ワタシは食事には無頓着なので、気をつけたいと思いました(;´∀`)

2025年3月26日 (水)

名古屋行くよー!

アルフィーさんの春ツアー、名古屋初日当選しました!!

   嬉しいー-ヾ(≧▽≦)ノー-ッ💕


あぁ、このつらかった3か月間が報われたような気がする。

ご褒美あげるから、60%なんて言わないで100%のチカラで
もう一度頑張ってごらん、と言われたようだ....


もう一度....が....がんば....ろう、とはまだ言えないけど(´・ω・`)

でも少し、気持ちが前向きになれたのも事実(単純!)
楽しみ~

ツアーの発表とともにホテルは押さえていたので、
あとは観光と、美味しいものを下調べすることにしよう。

6月末の名古屋....暑いんだろうな(◎_◎;)

2025年3月22日 (土)

Come on!ALFEE!!⑤

カモアル、最終回でした。

春ツアーの成功を祈って、神田明神から禰宜さんを招いて
御祈祷をしていただきました....
なんか、あらためて見るとすごいな。
御祈祷の生配信って見たことない。

”アルフィー”って、ファンのことも含めて御祈祷していただいて。
ちょっと感動的でした。
ワタシも最近は何処かへ参拝する機会があると、
必ず3人の健康とLiveの成功を祈るようになりました。
祈るって、ココロを優しく、豊かにする行為なんですね。

最近の荒んだココロが、ちょっと穏やかになりました。

Live映像は
「天地創造」「Complex Blue」「LONG WAY TO FREEDOM」でした。
「LONG~」は去年の夏イベでタカミーがフライングしたものです。
いや~古希のフライング、やっぱスゴイ!かっこいい!

過去のカモアルの名場面集もありましたが、
幸ちゃんの髪型・髪色が結構変わっていたことに驚きですね。

ん?新しいのに変えた?....と桜井さんに突っ込まれそうですが(;^ω^)

コント回は何回見ても笑えます!
またやって欲しい~( *´艸`)✨✨

年表は(案の定?)僅かしか進まず....1990年だったかな。
でもこれは”敢えて”なんだと信じています。
まだカモアルにも続きがあるよ~
そもそもアルフィーは終わりがないからね~   という。

だからシーズン9も、楽しみにしています(*^-^*)💕

チャットにも「チケットが取れない」「全滅」という書き込みが
とても多かったですね。
去年の夏イベに初参加した息子が、この春ツアーにもエントリーして
いたのですが、あえなく落選を重ねました....
やっぱりそういう人が増え、申し込み数の分母が増えたんだろうな~

Img_1664

でも、たくさんの人にアルフィーを知ってもらえて、
生で音楽を聴いてみたいって思ってもらえて、
そこはホントにファン冥利に尽きるというか、
でしょでしょ!!って嬉しくなってしまいます(*^-^*)

Img_1666

春ツアーの成功と、無事の完走を祈っています。

51周年も頑張ってね~~ (∩´∀`)∩ ~~💕

2025年3月21日 (金)

もうすぐ4月。

暖かい日が続くということで、冬のいろんなものをしまおうと
昨日今日と、いっぱい洗濯しています。
桜の開花もそろそろですね。
毎年桜を愛でる余裕なんてなかったけれど、
今年はわざわざそのために出掛けてみるのも良いかな、なんて
思ったりもしてます。

4月の仙台はチケットが取れなかったので(まぁ当然か)、
ホテルはキャンセルしました。
やっぱりLiveがないのに仙台まで遊びに行く元気はない(;^ω^)
4月は仕事がどんな状況になるのか、まだ分からないし。

まだ分からない、というか、教えてくれないんですよね。
患者さんへの連絡しているのはワタシなのに、
誰も、何も、教えてくれない。
なんか馬鹿にされてるというか、軽く見られてるんだなー
ワタシも、患者さんも。
うちの病院の悪いところだ。
でも考えるとまた心臓がバクバクしてしまうので、考えないことにした。
今は誰がやっても良い仕事を、無理せず60%でこなすだけ。

そのうちまた、以前のように頑張れるのだろうか?

     .....いや、今は楽しいことを考えよう。

明日はカモアルの最終回ですね。
50周年の超えての51周年の春ツアー、楽しみしかありません💕
やっと取れたパシフィコを、ココロの拠り所にします。
彼らに胸を張って会いに行けるような、そんな自分でいよう。
彼らはワタシの良心だから。


今日は友人とランチに行きます。
少しリフレッシュしてくるよ(*^-^*)

2025年3月16日 (日)

60%の出力で働く。

今の仕事の状況となって1か月半余り。
今は比較的心身ともに落ち着いて仕事は出来ていると思う。
ただ60%のチカラで働けばいいや、と思っているので
楽だと感じているだけなんだろうな(;^ω^)

休み時間はきっちり取れるし、時間で帰れば良いし。
今の外来はマニュアルが無いので、細かな業務も
「できる時にやればいい」「気づいた人がやればいい」という感じ。
それって、”今日ワタシがやらなくても良い”ってことになっちゃう。
これまでのワタシのスタンスとは違い過ぎる。
でも、それを受け入れてしまえば、こんな楽なことは無い。

休職しているスタッフが戻り、今までのように仕事が始まるのか?
というのは、もちろん心配事項ではあるのだけれど、
じゃあ「仕事が元に戻るよ!」となった時に、ワタシ自身がついて
いけるのだろうか?というのも大きな不安がある。

なかなか、もう一度頑張ってみよう、という気にはなれない。
60%の出力に慣れてしまった....


2025年3月 9日 (日)

Dear Beatles 2025

Img_1660

1年ぶりの人見記念講堂。

Img_1661

すごく疲れていて、せっかくのLiveをあまり楽しめなかった...
でもそれはワタシの個人的な問題で。

ビートルズ好きのオジ様たちは今日も元気でカッコ良かったですよ!

今日のテーマは「人名」の入った曲。
いや、ちょっと待って、曲名をそもそも覚えていないワタシにとっては
何のことやら(苦笑
「ミッシェル」と「Hey Jude」くらいしか.....(;^ω^)
しかも中期~後期の曲となると、聞いたことない曲も多い。

もちろん初期の有名な曲もいっぱいやってくれましたけどね。

幸ちゃんのエレキが聴けるのも、年に1回のお楽しみです。
イケオジ感ハンパなくて良かったよ(笑

2025年3月 6日 (木)

パシフィコー-ッ!

今日は休みで、先日のカモアルのアーカイブを観ていた。

ひな祭りとか、鍋の話で、なんでこんなに盛り上がれるんだろうと
思いながら、そういうワタシも大笑いしながら見ていました(;^ω^)

「生きよう」のLive映像を見ている時に友人からメッセージが...


”パシフィコ、当選したよー”


Σ(・ω・ノ)ノ!
      

        やったーー-ヾ(≧▽≦)ノー--ッ✨✨



もう、春は行けないものだと勝手に諦めていました。
夏は何処でやるのかな~と、勝手に思いを馳せていました。
突然降ってわいた「パシフィコ当選」の文字に、
なんだか気持ちが追い付かない感じでした。

地元Liveに、しかも友人と参加できるなんて幸せ💕

俄然、元気が出てきました(笑


そして今、続けてU-NEXTの夏イベ見逃し配信を観ています。
逢えると思うと、観ていても切なくならないよ( *´艸`)

«秩父出身の方②